











伝統的な置き型タイプ。
宮大工の技術でギリ戸(ぎりど)と呼ばれる神社建築の工法を家庭用神棚の中に再現しました。
扉を開けるとギリ戸特有の「ギギギィ」という神社の御扉と同じ大きな音がします。
神様の依代となるお札を内部にお納めください。
【サイズ】高さ355×幅306×奥行115mm
【収められるお札のサイズ】
角祓大麻/縦263×横82×厚さ5mm
頒布大麻/縦245×横68×厚さ2mm
【素材】木曽桧(ひのき)
※頒布大麻と同サイズの取扱説明書(お祀りの仕方)付き。
-------------------------------------------------
・天然木を使用しているため、季節や環境による収縮によりギリ戸の音に大小が生じることがあります。
・画像内の棚板および神具は別売りです。
・お札は付属しておりません。
・11枚目の画像は「壁掛け型」(左)との比較。